カード効果の変更
「トラップ」が盤面に置くシステムに変更になり、それらも戻す効果の影響を受けるため、カードテキストを変更しました。その他「戻す」効果に関連したカードの調整などを行いました。
[0]跳ね返し魔法 ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[1]自然の導き ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[1]妖精の帰還 ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。戻した後の効果を「戻したカードのコストだけフェアリーを手札に加える」に。
[1]交代の笛 ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。戻した後の効果を「戻したカードのコストが5以上ならMPを1回復、8以上ならMPを2回復する」に。
[1]対空射撃 ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[3]妖精のいたずら ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[2]青い小人さん ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[2]虹の輝き ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[3]フェアリーリターン ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。コストを3→2に。戻した後の効果を「00020フェアリー2体を自分の場に出す。」に。
[3]ホーリースタン ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。
[5]小人さん(隊長) ユニット1体かオブジェクト1つ→場のカード1枚を手札に戻す。 コストを5→4に。スタッツを4/4→3/3に。
[7]スリマジン 効果を以下のように変更。
潜伏を削除、突進を追加。
「自分のターン中カードをプレイした時にプレイ回数が増えない。」を追加。
コストを6→7に。
効果を「自分の場にフェアリーが出るたび、MPを1回復、フェアリーに2ダメージ与え、このユニットは+1/+1される。」
アイテムボックスの変更
アイテムボックスからアイテムを入手するときにIPが消費されるようにしました。
変更前はアイテムボックスからIPを消費せずに入手し、アイテムを使うときにIPを消費していましたが、入手時に消費するようにして、IPが足りないアイテムを誤って入手することがないようにしました。
コメント