PAGE TOP

ヘルカウスレジェンドオンライン マニュアル

マニュアルですが、基本的なことのみを記載しております。
詳しい内容は↓のHLO公式wikiを分からないときに読んでみましょう。
・ヘルカウスレジェンドオンライン公式wiki

・プレイ方法を動画で

もくじ

○はじめにHLOってどんなゲーム?プレイマナー管理体制についてバグを見つけた、要望があるといった場合


○プレイガイド
<<<新規登録者は↓の項目を重点的にお読みください>>>メイン画面についてプレイチャート武具の強化についてジョブチェンジについて転生とは(200レベルに達したら)ギルドについて


○他・仕様等ステータスについて属性についてショートカットキータグコードとはプレイヤータグとは状態異常とは自分のアイコンを変えたい指名手配モンスターとは?スキル結晶とはパーティ戦とはパーティ戦[ペットモード]とは闘技場とは

○データ武器一覧ジョブ図鑑モンスター個体値データベースミニゲームマニュアル(pdf)状態異常一覧表


○Q&A(行き詰ったら・・・!)職業は何がいい?一度選んだ職業から別の職業にはなれないの?モンスターって仲間に出来るの?旅立ちの思い出って何?突然スキルが使えなくなった!武器も装備しているのに!今すぐにダンジョンを脱出したい!手っ取り早くレベル上げをしたい!効率の良い所は?スキルにある「プレミス」って何?レベル200になったらレベルが上がらなくなった!モンスターを手に入れた!どうやって使うの?1時間たったので本人確認をします。と表示された!どうすればいい?


HLOってどんなゲーム?

ヘルカウスレジェンドオンライン(以下HLO)は、多人数参加型RPGゲームです。
オンラインゲーム,ソーシャルゲームとも言うゲームです。

HLOは、ブラウザのみで出来るゲームで、登録さえすればすぐに遊べます。

HLOでの、目的,クリア,ストーリー的なものは存在しません。
自分で目的を見つけ、その目的に向かってプレイしてみましょう!

ダンジョンに冒険に出かけて、レベルを上げたり、レアアイテムを見つけに行ったり
アイテムを売買してお金をためたり、ギルドに入ってギルドメンバーと楽しくチャットしたり
時には、強い敵をパーティを組んで倒しに行ったり・・と色々なことができます。

またHLOは、定期更新型ゲームです。今後もさらなる新しいシステムが増えていきます。
ですので、いつまでも楽しめるゲームです。

では、HLOの世界をお楽しみください!

プレイマナー

プレイをする前に確認しておきましょう。
1.IDとパスワードは、忘れないようにする!メモ等をしておくと良いでしょう
2.他のプレイヤーに迷惑のかからないようにプレイしましょう
3.手紙が届いたら、できるだけ返信を返しましょう。コミュニケーションもこのゲームには大事です。
4.利用規約にもありますが、ゲーム画面で、ブラウザの更新、戻る、進む等の不正行為はしないようにしましょう。
5.またマクロ等の自動操作もやめましょう。

管理体制について


管理人:パパート(ID:10000)
副管理人:sufin(ID:10005)みたらし(ID:10894)

※ゲームについて分からないこと、質問があれば、副管理人の「みたらし」「sufin」へお願いします。
要望も受け付けています。

具体的な要望に関しては、パパートに手紙で直接言うか、メイン画面にある要望画面に書き込んでください。
良い案であれば、高確率でアイデアが実装されます。



連絡の仕方

バグがあった!、分からないことがある!、ゲームへの要望がある!
といった場合には、まずは 副管理人の「sufin(ID:10005)」にご連絡ください。

連絡の仕方は、手紙という機能を利用します。
手紙は、画面の左上に表示される8つの小さいアイコンの上から二番目「Letter」と書かれている
赤紫のボタンをクリックしてください。

クリックすると、受信箱というページに飛びます。
その下にボタンがありますので、「手紙を新規に書く」をクリック。

題名は、その件名について入力し、送信相手「ID」に「10005」と入力します。
そしてバグがあれば、
「〜ということがありました。バグでしょうか?仕様でしょうか」といった内容で聞いてみてください。

分からないことであれば、
「〜について分かりません。教えていただけませんか?」のように聞いてみてください。

※副管理人も一般プレイヤーと同じなのでマナーや言い方には気を付けましょう。

緊急時のバグ報告などはID:10000の管理人パパートへご連絡ください。

因みに、以下の不具合については仕様としていますので、対応できません。

・トトルンの海の最奥からボスが出現しない→仕様になります。ある任務を受けないと出現しません。
・パーティで戦闘後経験値が入らないことがあった→あなたのデータへ他の人が同じタイミングでアクセスした結果、貰えないことがあります。
                        これも仕様になっています。

以下の不具合については、対応致します。
・操作ミスによってアイテムを消失してしまった。
→同じミスを何度もした場合には、復元できません。

・プレイヤーのデータが破損してしまった。
→すぐに対応します。できるだけすぐに復元できるようにバックアップは日ごろから行うようお願いします。

・闘技場戦でPBP,オリジナルスキルの経験値が手に入らなかった。
→PBPやオリジナルスキルが手に入ったという内容のログをコピーして一緒に添付して送ってください。


メイン画面について

ゲームに登録、ログインした時の最初の画面です。
この画面をメイン画面といいます。
ほとんどのアクションはここで行います。


プレイチャート

主なプレイチャートです。更に詳しく知りたい場合は公式wikiを見てみましょう!


武具の強化について


ジョブチェンジとは

旅人の状態で、モリオルンに行くと、クラスチェンジ(転職ができます。)
クラスチェンジすると、更に強くなれるので、早めにクラスアップしましょう。

ジョブによって使えるスキル等が異なります。
特徴をまとめたものを載せますので、参考にしてみてくださいね。

ジョブには、
初期職(旅人)→一次職(条件なし)→二次職(55レベル以上から)→三次職(120レベル以上から)→4次職(300レベル以上から)

があり、更に別の職業として
特殊職、古代職(転生5回 240レベル以上から)
が存在します。

※4次職のみモリオルンではなく「テッテケ里」でしか転職できません。

・初期職→一次職について


・ジョブチェンジする上の注意点


一覧表

転生について

HLOの世界では、最初の最大レベルは200レベルになっています。
200レベルになると、もう一度レベル1になる代わりに前よりもパワーアップして生まれ変わることが出来ます。
一部の職業では転生回数や200レベル以上が条件になっているものもありますので、積極的に転生をするようにしましょう!


○転生の条件

現在の転生回数が0から4回までで120レベル以上
(200-現在のレベル)×1500G必要になります。(120レベルで転生する場合12万G,140レベル9万、160レベル6万、180レベル3万、200レベル0G)

○転生の仕方
ゴゴンの森へ行き、転生の試みを所持した状態にする。

ゴゴンの森は白丸がついた所です。
転生の館を選択し200レベルであれば転生の試みのみ、200レベル以下であれば転生費用も支払い、転生をします。


※転生の試みとは
合成レシピNo.131にある「旅立ちの思い出」「新たなる強み」を合成することで手に入ります。
旅立ちの思い出や新たなる強みは、試練の塔のボスを倒すことで得られる転職アイテムを合成することで手に入れることが出来ます。

HLOは、転生5回200レベルからがスタート地点とも言われています。
※転生5回するとそれ以上は転生が出来なくなる代わりに最大レベル200の制限が解除されます。
ここからレベル制限が無くなり、更に強いダンジョンに挑戦出来るようになり行ける場所も増えるでしょう。
また5回転生をするころには、どんなスキルをとるかなどの方針が決まりとても楽しくなるかと思います。
ですので、転生を何回も繰り返して転生5回200レベルを目指しましょう!



効率よくレベルアップをしたい場合は、大ボス戦に参加したり酒場に挑戦すると経験値がたくさん貰え、一気にレベルアップができます。

ギルドについて

ギルドとは、プレイヤー同士が組むことのできる組合みたいなものです。
ギルドに所属すると以下のようなメリットが得られます。
@ギルドチャットでギルドメンバーと会話をできる。
Aギルドメンバーの結束力が高いギルドであれば協力プレイ
 支援を受けられる。
Bギルドボーナスとして敵を倒した時に得られる経験値がアップする
他にも様々なメリットがありますが、大きなメリットとしてはこの3つのメリットがあります!

ギルドを作ってギルドマスターをすることも出来ますが、転生3回以上、30万Gが必要なので
まず最初はギルドに所属してHLOに慣れていきましょう!

ギルドへの所属の仕方は、

の「他のギルドを見に行く!」をクリックします。
すると「活発に活動中のギルド一覧」が表示されます。

この一覧には、ギルド名とギルドマスター、ギルドメンバーなどが表示されます。
コメントを確認して自分に合ってそうだと思ったギルドを見つけたら
ギルドデータの右下にある
「ギルド加入申請をする」
または
「ギルドに所属する」
があるので、クリックします。

この2つのボタンの違いは以下のようになっています。
ギルド加入申請をする・・・このギルドへの加入は申請型で、申請した後に相手ギルドが申請しないと入れません。
             入るのに少し時間と工程がありますが、しっかりとしたギルドが多く
             支援をしてくれるギルドが多いです。
ギルドに所属する・・・このギルドへの加入はクリックするとすぐに入れる自由形で、楽に入れます。
           その分ギルドマスターがあまりログインしていなかったり自由きままで
           活発にではなくマイペースにプレイされている方が多いギルドになります。
           ソロプレイをする場合にはお勧めです。
           ただしギルドチャットで質問しても返事が返ってこないもしばしばあるので
           注意が必要です。

ギルドに所属するとメイン画面から「ギルドチャット」の内容を見ることができたり
「ギルド画面」と言う画面に移動でき、ギルドメンバー一覧表を見たり、ギルドチャットを閲覧したり
ギルドのお知らせを確認することができます。
また敵を倒した時に得られる経験値が増加します!


ステータスについて

各ステータスの説明です。
ステータス説明
HP自分の体力です。これが0になると死亡します。
MP自分の魔力です。スキルや魔法を使う時に、必要になります。
攻撃力物理攻撃で影響する数値です。
防御力物理攻撃によるダメージを軽減できる数値です。
魔法攻撃力魔法攻撃で影響する数値です。
魔法防御力魔法攻撃によるダメージを軽減できる数値です。
俊敏さ攻撃の命中率、また攻撃される時の回避率に影響します。
耐久力防御+魔防したもの。これが戦闘で防御力として使われます。

属性とは

一部の攻撃スキルには、属性攻撃があります。
その属性攻撃が攻撃を受ける側に相性がいいと大ダメージを与えられます!

また自分の属性は、通常属性攻撃に影響します。



ショートカットキーについて

ヘルカウスレジェンドオンラインには、プレイヤーがゲームをスムーズにプレイできるようにショートカットキー(アクセスキー)が用意されています。
ショートカットキーは、よく使うコマンドにつけてあります。ショートカットについては下記を参照してください。
コマンドショートカットキー
ダンジョン進むX
ダンジョン戻るE
更新R
アイテム破棄M
アイテムを使用I
戦闘→攻撃する!A
逃げるH
なお、ショートカットキーを単体で押しても動作しません。
ショートカットキーは各パソコン、ブラウザによって異なります
Windows
Internet Explorer[Alt] + [指定キー]
Firefox[Alt] + [Shift] + [指定キー]
Opera 9~12[Shift] + [Esc] + [指定キー]
Opera 15[Alt] + [指定キー]
Google Chrome[Alt] + [指定キー]
Safari[Alt] + [指定キー]
Mac
Firefox[Control] + [Alt] + [指定キー]
Opera[Control] + [Alt] + [指定キー]
Google Chrome[Control] + [Alt] + [指定キー]
Safari[Control] + [Alt] + [指定キー]

また、アイテムの使用などで一度にアイテムを選択したい場合
A B C D Eまでを選択したい場合は、
[Shift]キーを押しながらAを選択して
[Shift]キーを押しながらEを選択すると一気にA~Eまでを選択できます!

タグコード


タグコードとは・・文字とデータを組み合わせることで、そのパーティに特殊な設定を施せるシステムです!
パーティを作る際に、決まった文字列とデータを入力することでオプションを設定できます!
タグコードの組み方「タグ:データ」となります。
複数指定する場合は、「タグ:データ,タグ2:データ2」のように「,」カンマで区切ります。
実装したコード一覧
タグ概要
PLS最大人数を設定できます。
データに数値を入れることで設定できます。
システムで設定されている人数以上で設定してもシステムでひっかかるので1〜4等で設定しましょう。
またPLS:1を設定してダンジョンをクリアするとソロクリアレコードにクリアしたダンジョンが登録されます。
※ソロクリアレコードが増えると特別な報酬が貰えると任務もあります。 例:PLS:3
BLSダンジョン内の敵が全て「ハードモード」レベルになります。
例:BLS (何もデータをつけなくて構いません。
ハードモードにすると出現するモンスターのレベルが本来の+200レベルで出現します。
経験値も+200で貰える他、敵からのアイテムドロップ率もアップします。
BLS2ダンジョン内の敵が全て「ベリーハードモード」レベルになります。
例:BLS2 (何もデータをつけなくて構いません。
ハードモードにすると出現するモンスターのレベルが本来の+400レベルで出現します。
経験値も+400で貰える他、敵からのアイテムドロップ率もハードモードよりもアップします。
LVU指定したレベル未満のプレイヤーは参加できないようにできます。
例:LVU:10 →10未満は参加できない
LVD指定したレベルより大きいプレイヤーは参加できないようにできます。
例:LVD:10 →10より大きい人は参加できない
GLI指定したギルドIDの人は参加できない
例:GLI:101
GLO指定したギルドIDの人しか入れない
例:GLO:101
STI指定した時間以上放置(プレイしていない)の場合強制脱出させます。
設定は1分単位で設定可能。1未満の場合は無効。
例:STI:5 →5分以上放置の場合強制脱出
NGLギルド無所属の人はギルドに入れない
例:NGL:1 ※データに1を入れないと動作しません
NGP指定したIDのプレイヤーを参加できないようにする
例:NGP:10000(複数指定する場合の例 NGP:50001,NGP:50002)
CHTデータは1。「CHT:1」
パーティをチャットルーム化することができる。
冒険することはできない。
しかしダンジョンに設置するので、大人数でチャットをする際は、人のいないような場所で立てないほうが良いです。
メンバーの人数制限はないので、たくさんのプレイヤーとチャットができます。
BTM
パーティをパーティ戦用にすることができる。
冒険することはできない。
他のパーティ戦用パーティがあるとパーティ戦が可能になります。
LSGデータには、制限レベルを指定します。「LSG:50」
設定したレベルに皆が固定されるようになります。
RITそのまま「RIT」と入れる。
パーティ画面が簡易表示モードになります

また、パーティ画面のチャット入力フォームでも「チャットタグコード」というものがあります。
チャットコマンド一覧表 ※[*]がついているのはリーダーのみ使用可能
※単語の間には「 」=半角スペースが入っているので注意。
更新したい場合は空のまま書き込む。 コマンド1 コマンド2 コマンド3 入力例
現在持っているSPを確認する SPいくつ? How much skill points? Hmsp Hmsp
さいころをする(1~6の目) さいころしたい dice さいころしたい
ランダムな数を表示させたい(例だと1〜10の間から) dice [1〜好きな数] dice 10
じゃんけんをする(グーチョキパーのどれかが出力されます) じゃんけんしたい rps じゃんけんしたい
[*]現在のパーティタグコードを確認する タグコード見たい View tag vt vt
[*]パーティのタグコードを変更する TAG_C [任意のタグ] tc [任意のタグ] TAG_C RIT
[*]パーティをリセットする(クリア後可能) パーティリセット party reset pare パーティリセット
[*]冒険しているパーティ一覧を表示 ALLVIEW all v ALLVIEW
パーティ名を変更する PRT_N [好きな名前] pn [好きな名前] PRT_N パーティA
ダンジョンの宝箱に眠るアイテムの種類を知る Treasure tre Treasure
眠るアイテム名と確率を知る(10万G消費します。) Treasure /all tre /all Treasure /all
[*]隊列を変更します。[A]=変更したい人のID [B]=左から何番目か Member change [A] [B] mc [A] [B] mc 12345 4
[*]全員追放します 全員追放 all remove 全員追放
指定したIDの人を追放できます DEL [ID] del [ID] DEL 10000
自滅します。(HP0に)=すぐに脱出 解散が可能になります。 自滅 die 自滅
本人確認モード時に使用。 KGN [答え] kgn [答え] KGN 413
冒険ログに書き込みできます。 ADLG [文字] adlg [文字] ADLG こんにちは
戦闘ログに書き込みができます。 LOWR [文字] lowr [文字] LOWR こんにちは
パーティに勧誘することができます。 INV [ID] inv [ID] INV 10000
デフォルトスキルを変更することができます。 デフォルトスキル [スキル名] Dfsk [スキル名] Dfsk ヒール+
今いる地域に滞在しているプレイヤー一覧を見れます。 INV inv INV
[*]リーダーを譲ります Leader change [ID] lc [ID] lc 10000
リーダーが1分以上放置時強制的にリーダー権剥奪 リーダー強制交代 Leader is mine lim リーダー強制交代
アイテムを使用する Use item ui Use item
アイテムを装備する Wear item wi Wear item
アイテムを破棄する Remove item ri Remove item
[*]進む Advance ad ad
[*]一気に進む More advance mad mad
[*]戻る Back ba ba
[*]一気に戻る More back mba mba
[*]パーティ解散 Disso party disp disp
[*]緊急脱出 Escape esc esc
[*]次の階層へ Next floor next nt next
[*]前の階層へ Prev floor prev pv prev
[*]戦闘から逃げる flee fl flee
モンスターパーティの編成を変更する mon change [2か3] 2でモンス1とモンス2を交換
3でモンス1とモンス3を交換
mon change 2
人格覚醒を行う(転生2回以上のプレイヤーのみ) awaking awaking
推奨レベルの平均を調べる(指名手配で利用) 推奨レベル確認 rl_c rl_c
こそこそ話(対象の人と自分にだけ表示される) sec [ID] [文字] sec 10000 こんにちは

プレイヤータグとは

プレイヤータグとは、「プレイヤー設定」で設定できる上級者用設定項目です。
プレイヤータグを設定することで、HLOの設定を変えることができます。
プレイヤータグの組み方はタグコードと同じく、「タグ:データ」でタグとデータに「:」(コロン)を入れます。
ただし、複数指定する場合には、タグコードとは異なり、「;」(セミコロン)で区切ります。
例「BT_NO_AB:1;BT_NO_KY:1」
BT_NO_ABとBT_NO_KYが「タグ」と呼ばれるものです。
その右に:(コロン)をつけたその先の数値が「データ」と呼びます。
今回はどちらも1ですね。↓のコード一覧よりこのプレイヤータグを設定すると
(詳)ボタンとキー表示がプレイヤー仲間モンスターともに非表示になります。
実装したコード一覧
タグ概要
BT_NO_ABこのタグを設定すると、戦闘中のスキルの後の(詳)リンクボタンが非表示になります。
データ:0 → 表示(デフォルト設定)
データ:1 → プレイヤーと仲間モンスターの詳細ボタンどちらも非表示
データ:2 → 仲間モンスターのみ非表示
データ:3 → プレイヤーのみ非表示

例:BT_NO_AB:3
BT_NO_KYこのタグを設定すると、戦闘中のスキルの後のキー表示が非表示になります。
データ:0 → 表示(デフォルト設定)
データ:1 → プレイヤーと仲間モンスターの詳細ボタンどちらも非表示
データ:2 → 仲間モンスターのみ非表示
データ:3 → プレイヤーのみ非表示

例:BT_NO_KY:3
DG_BT_LG
このタグを設定すると冒険中の戦闘ログの量を調整できます。
設定方法は「DG_BT_LG:25」といったようにタグの後に半角コロンを入れてそのあとに好きな量を設定します。
設定範囲は1〜40までになっています。(デフォルト40)

例:DG_BT_LG:25
HD_NO_MN
データ:0→表示
データ:1→常時上部Menuを非表示(:をつけずに設定した場合、1がデフォルトで設定されます。)
データ:2→冒険中のみ非表示
例:HD_NO_MN
BT_MN_SK
このタグを設定すると戦闘中の仲間モンスターのスキルの列数を調整できます。
設定方法は「BT_MN_SK:3」といったようにタグの後に半角コロンを入れてそのあとに好きな量を設定します。
設定範囲は2〜8までになっています。(デフォルト5)
MAIN_LG_CH
このタグを設定するとメイン画面のチャットのログ量を調整できます。
量の設定は:で区切って好きな量を設定します。(5〜30までで設定可能)
MAIN_LG_QA
このタグを設定すると質疑応答のチャットのログ量を調整できます。
MAIN_LG_TR
このタグを設定すると取引チャットのチャットのログ量を調整できます。
MAIN_LG_BG
このタグを設定するとバグ報告チャットのチャットのログ量を調整できます。
MAIN_LG_WN
このタグを設定すると要望報告チャットのチャットのログ量を調整できます。
MAIN_LG_ALL
このタグを設定するとメイン画面チャット、質疑応答、取引、バグ、要望の5つのチャットのログ量を調整できます。
EXP_AP_PL
このタグを設定すると冒険中プレイヤーの経験値を表示します。データを入力する必要はありません。
EXP_AP_MN
このタグを設定すると冒険中仲間モンスターの経験値を表示します。データを入力する必要はありません。
LINE_BRAKE
冒険中、ボタン表示方法をパソコン版ならスマートフォン版に、スマートフォン版ならパソコン版に切り替えます。
プレイヤータグに「LINE_BRAKE」と入れることで、切り替えることが出来ます。
パソコン版:それぞれのアクションコマンドが横並びになります。(横幅の大きい画面の端末におすすめ)
スマートフォン版:小さい画面でも見やすいようにそれぞれのアクションコマンドに改行等が入り、少し縦長な画面になります。
BATTLE_MENU
戦闘中のメニューの表示、非表示をパソコン版ならスマートフォン版に、スマートフォン版ならパソコン版に切り替えます。
プレイヤータグに「BATTLE_MENU」と入れることで、切り替えることが出来ます。
パソコン版:戦闘中 更新 アイテム使用、捨てる、装備するなどが表示される。
スマートフォン版:戦闘中 更新などのボタンが非表示になり、その代わりに メニューを開くボタンが表示され画面がスッキリする。
CMAND_CHANGE
戦闘中のスキルの表示方法をパソコン版ならスマートフォン版に、スマートフォン版ならパソコン版に切り替えます。
プレイヤータグに「CMAND_CHANGE」と入れることで、切り替えることが出来ます。
パソコン版:スキルがテーブル状で表示される。
スマートフォン版:スキルがセレクトボックスから選ぶ。
PRE_BEF
戦闘時のスキル表示方法がパソコンの場合時の
プレミススキルが揃っていない時の表示色を変更できます。
PRE_BEF:[#好きな色のカラーコード]
PRE_AFT
戦闘時のスキル表示方法がパソコンの場合時の
プレミススキルが揃っている時の表示色を変更できます。
PRE_BEF:[#好きな色のカラーコード]
LEAD_FRIEND
このタグを設定すると冒険する画面での連れていく仲間が非表示になります。データを入力する必要はありません。
LEAD_FRIEND2
このタグを設定すると冒険中に連れて行っている仲間が非表示になります。データを入力する必要はありません。
AUTO_S_SET
このタグを設定していると以下の機能が標準でつきます。
通常のダンジョンのパーティを作成または参加した時→(スキルセット左から2番目が適用されている時)スキルセット一番左端のものが適用される。
パーティ戦パーティを作成または参加した時→左から2番目のスキルセットが適用される。
NOT_AVA
このタグを設定すると自分のモンスターの砦にプレイヤーが攻略をしにきた時にモンスター砦に設置されたモンスターが通常攻撃を使わなくなります。データを入力する必要はありません。
FORT_MON_USE
このタグを設定すると自分のモンスターの砦にプレイヤーが攻略をしにきた時にモンスター砦に設置されたモンスターが使用するスキルの数を設定できます。
コロンの後に続くデータの数が「使用するスキルの数」になります。
※使用するスキルを5個に設定すると設置されたモンスターは習得しているスキルのうち習得した順番の上から5つまでを使用します。

状態異常とは

戦闘中 状態異常を発生させるスキルがあります。
状態異常にはさまざまなものがあり、
【毒】【火傷】などダメージを与えてくる状態異常のことを単純に「状態異常」と呼びます。
【回復】【防御↑】【マモスペ】といったステータスを強化したり回復してくれる状態異常のことを「バフ」と呼びます。
【防御↓】【攻撃↓】といったステータスを弱体化させてくる状態異常のことを「デバフ」と呼びます。

これらの状態異常は、戦闘スキルで「〜状態にする」と書かれているスキルを使ったり
パッシブスキルによって相手に発生させたり、自分に付与させたりすることができます。

この状態異常を使うことによって、ステータスを強化して自分より強い敵と戦ったり、
毒や火傷などのダメージを与える状態異常を相手にかけて体力をじわじわ減らしたりできます。

状態異常一覧はこちら
※一覧には載っていない状態異常もあります。

自分の画像の変更の仕方

自分の画像(アイコン)の変更は、結構簡単です。

メイン画面の「その他・特殊な施設など」から「その他のアクション」をクリックして
その中にある「顔グラ変更する」をクリック。
すると顔グラ変更画面に移ります。ここから好きなアイコンを選びましょう。
※アイコンは、定期更新等で、増えていきます。
選んだら、設定。これで、設定完了です。

指名手配モンスターについて

指名手配モンスターとは、指名手配モンスターごとに「指名手配レベル」が設定されており
その指名手配レベルの±20の推奨レベルダンジョンで冒険をしていると低確率で出現するモンスターです。
倒すとレアアイテムが手に入る可能性があります。
※指名手配モンスターは、パーティ人数3人以上かつ階層が3階層の時のみ出現します。

指名手配の一部を紹介します。
○デリマザー団 指名手配レベル100
○研究生物ボンドート 指名手配レベル110
○ジャヌックポプル連合軍 指名手配レベル150
○ストーンマップ 指名手配レベル125

デリマザー団であれば、推奨レベル80〜120のダンジョンで出現するということになります。


スキル結晶とは

スキル結晶とは、戦闘で使えるスキルをSPを使って結晶化したものです。
そのスキル結晶をステータス&装備確認で装備すると
スキル結晶と同じ名前のスキルを戦闘中に使うことで、スキル結晶の経験値が増え、
一定量増えることで、スキル結晶のレベルが上がり、スキルの威力が上がるというものです。

○スキル結晶の作り方
スキルセッティングから習得済みのスキルの中から、結晶化したい戦闘スキルを選び、詳細確認ボタンを押します。
そこに「スキル結晶化」ボタンがあるので、クリック。

※スキル結晶化のためにはSP50000使うので注意。
これで、スキル結晶化が完了です。

○装備の仕方
ステータス&装備確認画面で、アイテムを装備するをクリック
作ったスキル結晶を選び、装備先を「スキル結晶」に指定して、装備する。
これで装備が完了です。

○スキル結晶の育て方
戦闘中に、スキル結晶と同じ攻撃スキルを使用することで、1ずつ経験値が増えます。

○スキル結晶の影響は?
(レベル×2)+1の威力が上がります。
ですので、レベル0でつけばっかりだと、威力が1上がった状態になります。
レベルが10であれば、威力が常時21上がった状態になります。

○スキル結晶の最大レベルは?
スキル結晶の最大レベルは50になります。
それ以上は上がらないので注意が必要です。

○スキル結晶の経験値テーブルが知りたい
経験値テーブルは以下のようになっています。
レベル経験値レベル経験値
02025308125
110026333750
250027360375
390028388000
4150029416625
5250030446250
6450031476875
71787532508500
82550033541125
93412534574750
104375035609375
115437536645000
126600037681625
137862538719250
149225039757875
1510687540797500
1612250041838125
1713912542879750
1815675043922375
1917537544966000
20195000451010625
21215625461056250
22237250471102875
23259875481150500
24283500491199125

武器一覧


武器名装備可能スキルを習得できるジョブ
旅人→剣士
大剣旅人→剣士→ソードマン
長剣旅人→槍使い→ランサー,番人
短剣旅人→盗賊,村人
旅人→剣士→サムライ
旅人→建築家,槍使い→槍騎士
旅人→弓使い
旅人→盗賊
旅人→槍使い
楽器旅人→僧侶→神官(旅人→盗賊→闇を彷徨う者))
素手旅人→格闘家
カード旅人→占い師→カードマスター
水晶旅人→僧侶→天界師
旅人→野良犬,パパート→パピラート→タキパート
旅人→占い師→精霊使い
旅人→弓使い→ガンナー
手裏剣旅人→盗賊→手裏剣
旅人→僧侶(旅人→闇を彷徨う者)
旅人→魔法使い,僧侶,占い師,商人
魔法剣旅人→魔剣見習い
旅人→魔剣見習い→シャーマン

職業は何がいい?

どの職業にも得意な部分、苦手な部分が存在し、オススメの職業といえるものがありません。
ただ、自分にあった職業はいくつか絞れるかと思います。

詳しくは、ジョブチェンジについてをご覧ください。

一度選んだ職業から別の職業になれないの?

なれます。
「旅立ちの思い出」という転職アイテムを持って、ジョブチェンジの館に訪れると「旅人」に戻ることができます。
旅人に戻ることで、もう一度一次職を選ぶことができます。

この旅立ちの思い出は、HLOの転職アイテムの中で一番使うことになり、重要なアイテムになります。
旅立ちの思い出を何回も使って様々な分岐された2次職、3次職、4次職に転職して色々なスキルを習得し、自分好みのキャラクターに
成長させることができます!

モンスターって仲間に出来るの?

出来ます。
仲間は、ダンジョンの最奥にいる【ボス】がついたモンスターから低確率でドロップします。
どのモンスターがどこで手に入るかは、「HLO公式wiki」の「モンスター仲間システム」で説明されています。
初心者におすすめのモンスターは、「パパート」です。
ヘルカウス東の森のボスからドロップします。
他にも任務「里親募集」をクリアすると1匹貰えます。

旅立ちの思い出って何?

旅立ちの思い出とは、今の職業から「旅人」に戻ることが出来る、特殊なアイテムです。
ダンジョンの宝箱から手に入れることも出来ますが、とても低確率なので、基本的には
・イベントポイントによる交換
・ログインボーナス
・合成
・任務パンチャーと大乱闘!?をクリアする
・旅人・ガイアを倒すと低確率でドロップ

で手に入れることができます。
、
任務パンチャーと大乱闘!?は、デンメンの国で受けられ、パンチャーを30回倒すことでクリアできる任務になります。※一回限りです

オススメは、合成です。
欲しい2次職転職アイテムを見つけるために「試練の塔SECOND」を周回することがあります。
周回することでたくさんの2次職転職アイテムが手に入りますが、その転職アイテムを指定された合成レシピ通りに混ぜることで
旅立ちの思い出にすることができます。
旅立ちの思い出合成のレシピNoは以下の通りです。
No.96~No.101 No.377

突然スキルが使えなくなった!武器も装備しているのに!

武器の耐久度が0になって壊れてしまっています。
武器を新しいものに取り換えることでスキルが使えます。

今すぐにダンジョンを脱出したい!

チャット入力欄に「自滅」と入力して書き込むと、すぐに即死できます。
死ぬことで、町に戻ることができます。

手っ取り早くレベルを上げたい!効率の良い所は?

自分のレベル±15の敵を倒すことで、通常よりも3.5倍の経験値が手に入るので、そのレベルの
モンスターが出現するダンジョンを倒すのが良いと思います。
他にも属性攻撃スキルがあれば、その属性と相性の良い属性のモンスターばかりが出現する
ダンジョンを見つけて戦うのもオススメです。

他にも爆上げが出来る所もあります。
それは、
12時〜13時、18時〜19時、21時〜23時に出現する「大ボス討伐戦」です。
時間帯に大ボス討伐戦に複数人でパーティを組んでいるパーティが存在することがあります。
このパーティに入ることで、皆でチャットを楽しみながらレベルを一気に上げることができます。
※プレイヤー同士の複数人でのパーティですので、挨拶など最低限のマナーを守って参加しましょう。


スキルにある「プレミス」って何?

例として「カッティングソード」のスキル説明を表示します。
---------------------------------
MP8消費 プレミス:ソードブラスト
 敵1体に攻撃。 物理威力150
威力はプレミスの数次第で変動します。(Min70 〜 Max175)
---------------------------------
このように「プレミス」と書いてあるスキルがあります。
このスキルは「プレミススキル」と呼びます。プレミススキルのプレミスは「前提」という意味で
戦闘中にプレミスと書かれているスキルを使うことでそのプレミススキルの威力やダメージが上がるスキルとなっています。
逆にプレミスと書かているスキルを使わずにプレミススキルを使用すると威力やダメージが落ちるので出来るだけプレミスのスキルを
使ってから使うようにしましょう。

プレミスは、パーティ共有でパーティを作成した時はプレミスは何も入ってない状態になります。
スキルを使うことでプレミス一覧にスキルが保存され、プレミススキルで前提となっているプレミスのスキルを使うことで
そのスキルはプレミス一覧から削除されます。
※冒険画面の左上に表示されている「スキル履歴」とは全く関係ないのでご注意ください。
※プレミス一覧はどこにも表示されないのでご注意ください。
※ただプレミスが揃ったプレミススキルはスキルの表示色が変わるのでそれを参考にして戦ってみてください。
例として

攻撃スキルAを使う → プレミス一覧「攻撃スキルA」
↓
攻撃スキルBを使う → プレミス一覧「攻撃スキルA」「攻撃スキルB」
↓
プレミススキルA (プレミスは攻撃スキルB) → プレミス一覧「攻撃スキルA」「プレミススキルA」
↓
攻撃スキルBを使う → プレミス一覧「攻撃スキルA」「攻撃スキルB」「プレミススキルA」
といった流れになります。

プレミスによる威力変動をまとめました。参考にどうぞ。

プレミスが1つ揃っている時は、本来の消費MPより5MP多い威力で計算され、更にダメージが4%UPします。
プレミスが2つ揃っている時は、本来の消費MPより10MP多い威力で計算され、更にダメージが8%UPします。
プレミスが3つ揃っている時は、本来の消費MPより15MP多い威力で計算され、更にダメージが12%UPします。
プレミスが4つ揃っている時は、本来の消費MPより25MP多い威力で計算され、更にダメージが16%UPします。

この計算がされた後に、プレミスが足りない場合の減衰処理がされます。
プレミスが1つも揃っていない時本来の消費MPより10MP少ない威力で計算されます。
更に、プレミスが1つ足りないに付き、本来の消費MPより6少ない威力で計算されます。
※ちなみに、MP1につき、威力が5変動するので、MP6少ないと、威力が30落ちます。



MPだけで見れば、
●全て揃えていない場合
プレミス1つのスキル→MP-16(威力-80)
プレミス2つのスキル→MP-22(威力-110)
プレミス3つのスキル→MP-28(威力-140)
プレミス4つのスキル→MP-34(威力-170)
●1つ揃えている場合
プレミス1つのスキル→MP+5(威力+25)
プレミス2つのスキル→MP-1(威力-5)
プレミス3つのスキル→MP-7(威力-35)
プレミス4つのスキル→MP-13(威力-65)
●2つ揃えている場合
プレミス2つのスキル→MP+10(威力+50)
プレミス3つのスキル→MP+4(威力+20)
プレミス4つのスキル→MP-2(威力-10)
●3つ揃えている場合
プレミス3つのスキル→MP+15(威力+75)
プレミス4つのスキル→MP+9(威力+45)
●4つ全て揃えている場合
プレミス4つのスキル→MP+25(威力+125)
1つ揃えているだけで威力は結構高くなります。

上記のMP変動は、
例えば
MP50でプレミスが4つあるスキルを全て揃えていない場合 50-34=威力が消費MP26のスキルに弱体化するということになります。
MP50でプレミスが2つあるスキルを2つ揃えていた場合 50+10=威力が消費MP60のスキルに強化されます。
つまり、プレミスが設定されているプレミススキルは、プレミスを揃えて使うことで本来の消費MPで出せる威力よりも高い威力を出せます。
逆にプレミスを全く揃えずに使うと、消費MPの低いスキルと同じぐらいの威力しか出せません。




レベル200になったらレベルが上がらなくなった!

転生が5回未満の場合、レベル200になるとレベルが上がらなくなります。
詳しくは、転生とは(200レベルに達したら)をご覧ください。

モンスターを手に入れた!どうやって使うの?

モンスターは、メイン画面の「ステータス&装備確認」→「アイテムを装備する」をクリックし、
仲間にした仲間モンスターを選択、装備先にある「仲間」を選んで装備するをクリックしましょう。
これで仲間が装備完了します。

仲間のレベル上げは、敵パーティの平均レベルが仲間のレベル±25の所で狩りをしましょう。
±25の敵でないと経験値が入りません。

仲間モンスターを装備すると、ステータス確認&装備の変更画面の左下に仲間モンスターのステータス等が表示されます。


そこで仲間モンスターに命名したり、クラスチェンジをしたりできます。


1時間たったので本人確認をします。
と表示された!どうすればいい?

1時間以上ダンジョンにいると、


1時間たったので本人確認をします。完了しないと行動できません。「右下のチャット」に以下の内容を入力してください。
677 + 0の答えは??
「KGN 問題の答え」で入力してください。
KGNの後には半角スペースが入りその後に答えになります。
※KGNも半角です! 「KGN 」←をコピーしてそのあとに答えを入力してみてください。


と表示されることがあります。
これは不正対策の本人確認になります。
解除方法は、チャット入力欄に
「KGN 677」※677 + 0 の答えは??と入力されているのでその答えをいれます。
入力したら、書き込むで書き込みましょう。
正解すれば、「本人確認がとれました!」と表示されて冒険の再開が出来ます。
不正解だと「答えが違います!」と表示されます。
その場合は、もう一度答えを確認して入力しましょう。
たまにKGNの間に全角スペースが入っていて間違いだと判断されることがあります。
全角ではなく半角スペースをいれて答えの数値を入力しましょう。